ナガトの紹介

COMPANY COMPANY

  1. TOP
  2. ナガトの紹介

経営方針

  • 1

    高い技術と管理システムで、
    お客様にご満足いただける製品、
    サービスを提供する。

  • 2

    地球環境、地域社会との調和を配慮し、
    心豊かな暮らしの実現を目指す。

  • 3

    変化へ迅速な対応をし、自らの革新を
    図りながら常に新しい可能性へチャレンジし
    企業の発展に寄与する。

社長メッセージ

山口で生まれ、広島と愛知で育てていただき60年。地域密着で熱処理のデパートとして、金属材料や表面処理における専門メーカーとしてお客様とともに歩んで参りました。
現在、世界経済は様々な転換期を迎えております。
株式会社ナガトは、これまで熱処理で培ってきた知識と技術・技能を結集し、時代の変化を見極めながら機動力、創造力を発揮して、常に新しい視点で技術を提供し、次世代の素形材産業をまい進していく所存でございます。
引き続き、お客様にご満足いただける、製品・サービスを提供し続けて参りますので、なお一層のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

代表取締役

内田 弘之

会社概要

  • 商号
    株式会社ナガト
  • 所在地・連絡先

    ・本社
    〒732-0802 広島市南区大州三丁目6番24号
    TEL:082-282-4361/FAX:082-282-4262

  • 創立
    1960年5月
  • 資本金
    9,000万円
  • 役員

    代表取締役  内田弘之
    取締役    内田弘一
    取締役    谷喜代一
    (2022年9月1日現在)

  • 従業員

    従業員数186名(男性159名・女性27名)

  • 熱処理技能士取得者
    特級技能士:2名/一級技能士:32名/二級技能士:34名/三級技能士:24名
  • ISO9001:2015
    認証取得 登録番号 2673(本社・大州・海田・沼田・志和・防府・東海・月見・岩国工場)
  • ISO14001:2015
    認証取得 登録番号 E1359(本社・大州・海田・防府・東海・月見・岩国工場)
  • 事業内容

    ・表面改質・熱処理
    高周波焼入れ、真空焼入れ、浸炭・浸炭窒化焼入れ、ガス軟窒化、T6処理、液中高周波焼入れ、フレームハード、ブレージング(ろう付け)、イオン化窒化、シットピーニング、オーステンパー処理、その他一般熱処理(焼入れ・焼戻し・焼ならし・焼なまし)

    ・機械加工
    各種機械部品類の製作及び切削加工・研磨加工

  • 主要取引先
    株式会社アイシン/石光工業株式会社/NTN株式会社/岡本工機株式会社/株式会社オティックス/株式会社オンド/株式会社北川鉄工所/株式会社日下歯車製作所/クロダイト工業株式会社/コトブキ技研工業株式会社/コベルコ建機株式会社/株式会社サタケ/株式会社ジェイテクト/株式会社シンコー/中央工業株式会社/ティーエス プレシジョン株式会社/東陽精機株式会社/株式会社豊田自動織機/日鋼テクノ株式会社/日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)/日本トムソン株式会社/株式会社浜名製作所/株式会社ファインシンター/富士機械工業株式会社/マツダ株式会社/万能工業株式会社/株式会社三ツ知/株式会社ミツトヨ/村井鉄工株式会社/株式会社安永
    (敬称略)
  • 関連会社

    ・ナガト興産株式会社
    資本金:3,000万円
    設立:1979年2月1日
    所在地:広島市南区大州三丁目6番24号
    TEL:082-282-4361/FAX:082-282-4262

    ・サンエース工業株式会社
    資本金:4,500万円
    設立:1973年7月23日
    所在地::広島市南区大州三丁目6番24号
    TEL:082-282-4361/FAX:082-282-4262

    ・長門金属熱処理(無錫)有限公司
    資本金:20,000万円(ナガト出資100%)
    設立:2012年5月10日
    所在地:中国江蘇省無錫市錫山経済技術開発区団結中路31号七期5号工場
    TEL:+86-(0)510-8826-7273/FAX:+86-(0)510-8826-7223

    ・Nagato Heat Treatment (Thailand) Co., Ltd.
    資本金:130,000,000THB
    設立:2012年8月21日
    所在地:7 /379 Moo 6, Tambol Mabyangporn, Amphur Pluakdaeng, Rayong, Thailand
    TEL:+66-(0)38-027-473/FAX:+66-(0)38-027-475

沿革

  • 19523

    当社の前身である(株)長門製作所小野田工場に中国地方で初めての高周波焼入れ装置を設置。

  • 19605

    広島市大州町に広島工場を設置。熱処理、電機部門を開設。

  • 19659

    (株)長門広島製作所として分離独立。

  • 19682

    長門金属工業株式会社と社名変更。

  • 19689

    海田工場操業開始。

  • 196910

    資本金3,300万円となる。

  • 19704

    沼田工場操業開始。

  • 19707

    日本工業規格(JISマーク)表示工場(大州工場・海田工場)となる。

  • 197411

    東海工場操業開始。

  • 19751

    マツダ(株)の品質認定工場となる。

  • 197510

    資本金12,000万円となる。

  • 19778

    三菱農機(株)の品質認定工場となる。

  • 198411

    液中高周波焼入れ特許取得。

  • 198611

    海田工場ADI量産設備設置。

  • 19894

    志和工場操業開始。

  • 19908

    資本金25,000万円となる。

  • 19914

    防府工場操業開始、プラスチック成形事業開始。

  • 19917

    株式会社ナガトに社名変更。

  • 199510

    資本金33,000万円となる。

  • 19996

    マツダ(株)の品質優良認定工場となる。

  • 200110

    ISO9001 認証取得(本社・防府工場)。

  • 20035

    ISO14001 認証取得(防府工場)。

  • 20041

    刈谷工場操業開始。

  • 20065

    ISO9001:2000 全社認証取得。

  • 20078

    ISO14001認証取得(東海工場)。

  • 20086

    ISO14001認証取得(刈谷工場)。

  • 20129

    無錫工場操業開始。

  • 20137

    タイ工場操業開始。

  • 201710

    ISO9001:2015 全社認証取得

  • 20186

    ISO14001:2015認証取得(本社・大州・海田・防府・東海工場)。

  • 20194

    月見工場・岩国工場操業開始。

  • 20196

    刈谷工場を東海工場へ統合。

  • 201910

    ISO9001認証取得(岩国工場)。
    ISO9001認証抹消(黒瀬工場)。

  • 20209

    ISO9001認証取得(月見工場)。

  • 20213

    月見工場へ生産移管により黒瀬工場を閉鎖。

スクロールできます

アクセスマップ

本社

〒732-0802 
広島市南区大州三丁目6番24号
TEL:082-282-4361
FAX:082-282-4262